びびなび : 川越 : (日本)
川越
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
川越
2025年(令和7年) 5月11日日曜日 PM 07時59分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
「紫根染しませんか」(北公民館登録グループ「北紫会」共催)参加者募集中
紫草は昔、全国各地の山野で見ることができ、その根は高貴な色「紫」の染料として珍重されました。しかし、現在では絶滅が危惧され、「幻の植物」と呼ばれています。この貴重な紫草の根で、スカーフを染めてみましょう!
今回の染色は、茜で茜色に染めたスカーフに、紫根を使って紫色に染める重ね染めをおこないます。なお茜染のスカーフも欲しいとのご意見が多いので、2枚染める事もできるようにしました。(希望の方のみ)
【開催日】 令和6年11月20日(水)、12月11日(水)
【会 場】 北公民館実習室
【時 間】 午前9時〜午後3時30分
【対 象】 市内在住・在勤の成人(18歳以上)で2日間出席できる方
【定 員】 10名(申込多数の場合は抽選)
【経 費】 3,000円(スカーフを2枚染める方は5,000円)
【手続方法】 電子申請
申込開始:令和6年10月7日(月)
申込締切:令和6年10月31日(木)
この電子申請のほか、以下の方法で受付けます。
1 往復はがき(10月31日(木)(必着))
〒350-0851 川越市氷川町107 川越市北公民館あて
講座名・氏名(フリガナ)・住所・電話番号・年齢を明記
2 FAX 049‐229-1210あて (10月31日(木(必着))
講座名・氏名(フリガナ)・住所・電話番号・年齢・FAX番号を明記
なお、抽選結果は令和6年11月1日以降に連絡します
--
[登録者]
川越市
[言語]
日本語
[エリア]
埼玉県 川越市
登録日 :
2024/10/07
掲載日 :
2024/10/07
変更日 :
2024/10/07
総閲覧数 :
115 人
Web Access No.
2219633
Tweet
前へ
次へ
今回の染色は、茜で茜色に染めたスカーフに、紫根を使って紫色に染める重ね染めをおこないます。なお茜染のスカーフも欲しいとのご意見が多いので、2枚染める事もできるようにしました。(希望の方のみ)
【開催日】 令和6年11月20日(水)、12月11日(水)
【会 場】 北公民館実習室
【時 間】 午前9時〜午後3時30分
【対 象】 市内在住・在勤の成人(18歳以上)で2日間出席できる方
【定 員】 10名(申込多数の場合は抽選)
【経 費】 3,000円(スカーフを2枚染める方は5,000円)
【手続方法】 電子申請
申込開始:令和6年10月7日(月)
申込締切:令和6年10月31日(木)
この電子申請のほか、以下の方法で受付けます。
1 往復はがき(10月31日(木)(必着))
〒350-0851 川越市氷川町107 川越市北公民館あて
講座名・氏名(フリガナ)・住所・電話番号・年齢を明記
2 FAX 049‐229-1210あて (10月31日(木(必着))
講座名・氏名(フリガナ)・住所・電話番号・年齢・FAX番号を明記
なお、抽選結果は令和6年11月1日以降に連絡します
--