びびなび : 川越 : (日本)
川越
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
川越
2025年(令和7年) 4月23日水曜日 PM 05時42分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
川越市立博物館【11月配信分】大人向けイベント情報
こんにちは、川越市立博物館です。風も冷たくなり、冬が近くなってまいりましたね。
博物館では、みなさんのご来館をお待ちしております。
◆講演会「戦争体験を語り継ぐ」」◆
内容…
川越で生まれ育った鈴木松雄さん。
川越の職人や歴史などに関する映像作品の作者として、また、川越民俗の会が作成した資料集「鈴木松雄さんの川越職人話」の語り手として知っている方も多いと思います。
本講演会では、戦争前夜から戦中、終戦直後までの世相と川越周辺での出来事を鈴木さんがまとめた映像作品を鑑賞した後、鈴木さんから当時のお話を伺います。
日時…日時:令和6年12月8日(日曜)午後2時から午後3時15分まで
【第1部】映像作品上映
【第2部】鈴木 松雄さんのお話
講師…鈴木 松雄(川越南ビデオクラブ)
会場…川越市立博物館 視聴覚ホール
定員…先着80名(当日直接会場)
申込み…不要。直接会場へお越しください。
経費…無料(※博物館内の展示をご覧になる場合は、別途入館料がかかります。)
◆特別上映会「武蔵野〜江戸の循環農業が息づく〜」◆
内容…
博物館では、現在、川越を中心とした地域における農業をテーマにした企画展「ノガタとサトカタ―武蔵野の農業と技術―」を開催しています。
企画展の関連事業として映画「武蔵野〜江戸の循環農業が息づく〜」の特別上映会を行います。
この作品は、世界農業遺産に認定された「武蔵野の落ち葉堆肥農法」をはじめ、三芳町と所沢市、川越市、ふじみ野のノガタ(畑作地域)における農業をテーマにしたドキュメンタリー映画です。
現時点ではDVD化等されておらず、なかなか見る機会のない貴重な映像となっております。
日時…令和6年12月14日(土曜)午後1時30分から午後3時30分
会場…川越市立博物館 視聴覚ホール
定員…先着50名
申込み…電子申請(次のURLから
https://apply.e-tumo.jp/city-kawagoe-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=83161
経費…下記の入館料を受付にてお支払いください
◆休館日情報(博物館)◆
12月…2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、27日(金)、29日(月)〜1月3日(金)
◆休館日情報(本丸御殿)◆
12月…2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、27日(金)、29日(月)〜1月3日(金)
#-----------#
◎博物館開館時間
午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
◎博物館入館料
一般 200円(160円)
大・高生 100円(80円)
中学生以下は無料
*( )内は20名以上の団体料金
#-----------#
【川越市立博物館】
〒350-0053
埼玉県川越市郭町2-30-1
電 話:049-222-5399
FAX:049-222-5396
講座・教室等HP:
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/welcome/kankospot/hommarugotenzone/hakubutsukan/event/hakubutsukan_kouza.html
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/saitama-kawagoe/doc/756136
--
[登録者]
川越市
[言語]
日本語
[エリア]
埼玉県 川越市
登録日 :
2024/11/29
掲載日 :
2024/11/29
変更日 :
2024/11/29
総閲覧数 :
120 人
Web Access No.
2358031
Tweet
前へ
次へ
博物館では、みなさんのご来館をお待ちしております。
◆講演会「戦争体験を語り継ぐ」」◆
内容…
川越で生まれ育った鈴木松雄さん。
川越の職人や歴史などに関する映像作品の作者として、また、川越民俗の会が作成した資料集「鈴木松雄さんの川越職人話」の語り手として知っている方も多いと思います。
本講演会では、戦争前夜から戦中、終戦直後までの世相と川越周辺での出来事を鈴木さんがまとめた映像作品を鑑賞した後、鈴木さんから当時のお話を伺います。
日時…日時:令和6年12月8日(日曜)午後2時から午後3時15分まで
【第1部】映像作品上映
【第2部】鈴木 松雄さんのお話
講師…鈴木 松雄(川越南ビデオクラブ)
会場…川越市立博物館 視聴覚ホール
定員…先着80名(当日直接会場)
申込み…不要。直接会場へお越しください。
経費…無料(※博物館内の展示をご覧になる場合は、別途入館料がかかります。)
◆特別上映会「武蔵野〜江戸の循環農業が息づく〜」◆
内容…
博物館では、現在、川越を中心とした地域における農業をテーマにした企画展「ノガタとサトカタ―武蔵野の農業と技術―」を開催しています。
企画展の関連事業として映画「武蔵野〜江戸の循環農業が息づく〜」の特別上映会を行います。
この作品は、世界農業遺産に認定された「武蔵野の落ち葉堆肥農法」をはじめ、三芳町と所沢市、川越市、ふじみ野のノガタ(畑作地域)における農業をテーマにしたドキュメンタリー映画です。
現時点ではDVD化等されておらず、なかなか見る機会のない貴重な映像となっております。
日時…令和6年12月14日(土曜)午後1時30分から午後3時30分
会場…川越市立博物館 視聴覚ホール
定員…先着50名
申込み…電子申請(次のURLからhttps://apply.e-tumo.jp/city-kawagoe-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=83161
経費…下記の入館料を受付にてお支払いください
◆休館日情報(博物館)◆
12月…2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、27日(金)、29日(月)〜1月3日(金)
◆休館日情報(本丸御殿)◆
12月…2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、27日(金)、29日(月)〜1月3日(金)
#-----------#
◎博物館開館時間
午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
◎博物館入館料
一般 200円(160円)
大・高生 100円(80円)
中学生以下は無料
*( )内は20名以上の団体料金
#-----------#
【川越市立博物館】
〒350-0053
埼玉県川越市郭町2-30-1
電 話:049-222-5399
FAX:049-222-5396
講座・教室等HP:
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/welcome/kankospot/hommarugotenzone/hakubutsukan/event/hakubutsukan_kouza.html
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/saitama-kawagoe/doc/756136
--